…………………………………………………………………………………………………………… 【日 時】1999年10月9日〜10日 【日 程】 9日 三滝にてテン泊 10日 雄滝、雌滝を見学して三滝へ引き返す。下山 11日 予備日 【メンバー】Taq ひとり 【記 録】10月10日 【報 告】Tag …………………………………………………………………………………………………………… |
7:15 三滝発 7:40〜8:05 六丁峠越え 8:20 地池谷出合 8:25 焼山谷出合 8:45 ロクロ谷出合 9:00 ダム湖の上(右岸に踏み跡あり) 9:10 左から白糸の滝が落ちている(ケヤキ谷?) 9:50 中州状のところで休憩(ずっと岩累々の河原) 10:10右から沢が入り(脇谷)すぐ先の尾根の末端は谷中一杯に巨岩が重なり通行 不能かと思えたが、2,3トンネルをくぐると抜けれた。 11:10くの字滝下(右岸から滝が落ちてる)滝は10m斜瀑でくの字型に落ちてる。静かな釜を泳げば楽に登れるが、右岸の変なとこ ろにトラロープが下がっておりそこまでがぬめって細かい。しかたなくそこを抜けた。 11:30すぐ谷は右折していたが、左に隠れるようにして巴滝40mがドーッという感じで落ちている。巨大な一枚岩を割って落ちる2段の美しい滝だ。 右ルンゼを登るとあったがザレを登って巻きかけてから滝の右手にある岩棚 状がルンゼであるのに気づき下りてきた。しかし、1人ではこの不安定な感 じのルンゼを抜ける気にならず天候もうっとうしいので、下山することに決め た。 12:00巴滝発 13:40ダム湖の上 15:30三滝 |