常念岳・蝶ヶ岳 報告:伊能
前夜発日帰り可能なお手軽(?)シリーズに挑戦。報告もお手軽です。(^ ^ゞ
ポリポリ
![]() |
縦走路から振り返る常念岳 |
----------------------------------------------------------------
【日程】 2001年9月15日(土)(前夜発日帰り)
【地域】 北アルプス
【メンバー】 パルプ、HiO、おそまつ、伊能(以上、沢雪山歩会員) どんかっちょ!(囲炉裏)
【行程】 三股5:30〜8:05前常念岳8:35〜9:05常念岳9:30〜10:50 2592mピーク 11:05
〜11:45蝶槍 〜11:55蝶ケ岳12:05〜12:35蝶ケ岳ヒュッテ13:00〜三股15:10
----------------------------------------------------------------
○限界に挑戦・・・
手軽に行ける北アルプス(百名山)として最有力候補でありながら、なかなか実現しなかった常念岳・蝶ヶ岳の日帰り登山。この機会に、自分の登攀能力を試した。。
結果は、三股から前常念岳まで、標高差約1,350mを2時間35分。1時間あたり約500m。これが限界。
しかし、その後、高山病の症状が出て、最後尾をトボトボ歩いたことから、実際には日帰りの軽装といえども、1時間400m程度に収めておいた方がよさそう。いいテストができた。
○展望は・・・まずまず
心配した天気ですが、そこそこ展望もあり、まずは満足でした。しかし、高度3000m以上にかかるガスは、最後まで晴れず、とうとう槍の穂先は見えませんでした。まあ、出発時の想定より、実際の天気がかなり良くて、「ヨカッタ、ヨカッタ」というところです。
![]() |
![]() |
奥穂高岳 | 蝶ヶ岳山頂 |
なお、 この山行に関しては、どんかっちょ!さんが詳細な登山報告をされてます。